西表山行2012.3/29〜4/3
最高峰の古見岳でも標高470mで、なだらかな山岳地帯の西表の沢は よどんだように、たおやかに、ゆっくり流れます。 全山、本州のヤブをはるかに越えるきびしい密ヤブ(:ジャングル)です。 |
西表横断道路の浦内川〜大富コースはよく踏まれていて良い道です。 古見コースは廃道でGPSがあっても踏破出来るかは難しそうです。 、 |
有名なイタジキ川は出合から川床が板を敷いたようになってマヤグースクの滝へと続きます。 、 |
マヤグーズクの滝です。丹沢の滝の方が迫力がありそうです。 でも、雨が降ったらすごすぎる状態に急変します。 、 |
カンビーレの滝です。浦内川を上から下ったら見落としてしまいます。 下の道から行くと案内掲示があるのでわかります。 、 |
西表はきっと浸食の後、沈降したんですね。 下流は墨田川のごとく広く、マングローブが密生しています。 、 |
イタジキ川を遡行中、いいホールドがあったと思ったら、 サキシマスオウノキの板根でした。 、 |
イノシシとかクイナは見たんですが、逃げられて写真に撮れず。 トカゲは気温が20度くらいのせいか動きが鈍くて撮影可でした。 生き物と言えばサキシマハブ ・・・ハブ対策(歩き方、噛まれた時の対応など)を含め *観光案内に聞いてもわからない西表登山の情報は有料(\1,000〜\5,000)です。 西表登山企画の講習費(価格)を下げるのが目的です。 あとはイリオモテヤマネコ ・・・ネコは夜行性ですからテントを張って夜中観察すれば出会えるかもです。 、 |
南風見田(はえみだ)浜 きれいですが徒歩で行くのは大変でした。 、 |
山から降りたら観光するのがいいです。 西表で観光にたづさわる方に三線を弾いて歌っていただくと感激します。 、 |
ハイビスカスは多くの細い枝を出しその先に花を咲かせます。 多くの枝が絡み合うので強い垣根が出来ます。平地の家はハイビスカスに囲まれています。 、 |
オオゴマダラという蝶は逃げません。 、 |
オオゴマダラのさなぎは金色に光っています。 幼虫がホウライカガミという毒草を餌にしているので、さなぎも蝶も毒があるのです。 毒があると知らせることで身を守るという逆転の発想は学ぶべしです。 、 |
南風見田の浜までここから歩いて50分です。 、 |
船浦港の近くを東経123.4567の経線が通るんだそうです。 、 |
南風見田キャンプ場のドラム缶風呂 設計が甘く、湯を溢れさせると下の火が消えますので注意。 、 |